普段何気なく着ているPlatemailやChainmail。 表示ではAR36とかAR27とか出ていますが、実際にはどの程度、ダメージを防いでくれているのでしょう。 この章では、防具に関するダメージ計算式と、それに基づいて具体的にどの程度ダメージを受けるのかと言った話と、DEXをなるべく減らさなくて高い防御力を得られるおすすめ防具について説明します。

ARの差とダメージの差

 HQ Ringmail(AR24)とHQ Platemail(AR36)では、ARに1.5倍の差があります。 では、RingmailはPlatemailの1.5倍のダメージで済むのでしょうか。 前章で紹介した式によって武器のダメージが決定した後、最終ダメージは以下のように決定されます。

(武器ダメージ−防御力/2) /2
(防御力は、防具防御力と盾防御力の和)
(最低ダメージ1は残ります)
注意:一般的には(武器ダメージ−防御力) /2ですが、本稿では実験データに基づいて防御力を半減しています。

防具防御力
 防具AR/2(切り上げ)〜防具ARまでの乱数

盾防御力
 Parryingスキル/2%のブロッキング判定に成功した場合、一律、盾AR/2。
 防具によるダメージの軽減は、引き算によって計算されるため、攻撃力が低い武器を相手にした時ほど弱い防具と強い防具の差がはっきり出てしまいます。 即ち、平均4.5ポイントのダメージを軽減するHQ Ringmailと、平均6.75ポイントのダメージを軽減するHQ Platemailに対し、7ポイントのダメージを与え続けたとすると、HQ Platemailは毎回1ポイントのダメージしか受けないのに対し、HQ Ringmailは2.5倍である2.5ポイントのダメージを受け続けることになります。
 なお、PCの攻撃より一般的(つまり、接触不可レベルでない)なモンスターや動物の攻撃の方がダメージは低めであるため、対モンスターを考える場合は特に防御力に気を配る必要があるでしょう。

平均/最大ダメージ表

 各種のHQ鎧に対していずれもHQのKatana、Broad Sword、Halberd、Kryss、Short Spear、Quarter Staff、War Hammerで攻撃した際の最大及び平均ダメージ(カッコ内)の表を以下に記します。 武器はHQでSTR100、Tactics GM、Anatomy GMが攻撃することを条件とします。
 なお、この値は、盾防御力も含めて、総ての端数は切り捨てで計算した理論値です。 実際にデータを取ったのは、HQ Katanaによる対非装甲時と対HQ Platemail攻撃実験のみですが、以下の理論値と殆ど変わらない結果に終わっています。
Katana Broad Sword Halberd Kryss Short Spear Quarter Staff War Hammer
None 27(15.7) 30(17.3) 51(27.9) 29(15.9) 33(18.4) 29(18.3) 37(22.7)
Leather 25(13.1) 28(14.7) 49(25.1) 27(13.1) 31(15.7) 27(15.7) 35(19.9)
Studded 24(12.3) 27(13.9) 48(24.4) 26(12.4) 31(14.9) 26(14.9) 35(19.1)
Ring 24(11.4) 27(13.0) 48(23.5) 26(11.6) 30(14.1) 26(14.0) 34(18.3)
Chain 23(10.8) 26(12.4) 47(22.9) 25(11.1) 30(13.5) 25(13.4) 34(17.6)
Plate 22(9.2) 25(10.8) 46(21.3) 24(9.7) 29(11.9) 24(11.8) 33(16.0)

 更に、HQ Heater shield(AR27)でブロッキングに成功した場合は以下のようになります。 Parrying GMならば、50%の確率で以下のダメージとなるでしょう。
Katana Broad Sword Halberd Kryss Short Spear Quarter Staff War Hammer
None 24(12.7) 27(14.3) 48(24.9) 26(12.9) 30(15.4) 26(15.3) 34(19.7)
Leather 22(9.8) 25(11.4) 46(21.9) 24(10.2) 30(15.4) 24(12.4) 32(16.6)
Studded 21(9.1) 24(10.7) 45(21.1) 23(9.6) 28(11.8) 23(11.7) 32(15.9)
Ring 21(8.3) 24(9.9) 45(20.3) 23(9.0) 27(11.0) 23(10.8) 31(15.0)
Chain 20(7.7) 23(9.3) 44(19.7) 22(8.5) 27(10.4) 22(10.2) 31(14.4)
Plate 19(6.2) 22(7.9) 43(18.1) 21(7.4) 26(9.0) 21(8.6) 30(12.8)

DEX修正を少なく

 フルプレートであるAR36セットを着ると、DEXにはじつに16ものマイナス修正がかかってしまいます。 防御力をなるべく落とさずに、DEX修正を少なくする方法を考えてみましょう。
 部位によるDEX修正と、その部位の修正効率、つまり、DEX修正を部位が覆う比率で割った数値を以下に記します。
命中確率 DEX修正 DEX(100%)
Helm 14% 0 0
Gorget 7% -1 -14.3
Tunic 36% -5 -13.9
Arms 14% -2 -14.3
Gloves 7% -3 -42.9
Leggings 22% -5 -22.7

 手が最も効率が悪く、次に脚部、ついで首と腕が来ることが分かります。
 基本的には、この数字の大きい順に交換していけば良いことになりますが、代わりに来る防具が余りに貧弱である場合、そこが弱くなりすぎてしまうため、交換する順番を考える必要があります。 例えば首は、Plate Gorgetの次は防御力が遙かに落ちるStudded Gorgetしかありません。 効率もそう悪くはないため、Plate Gorgetは後回しにした方が良いでしょう。
 まず考えられるのは手の交換です。 代わりに使えるのはRing Glovesと、Chain製品が無い事は問題ですが、なにより効率が最悪である事と、高々7%の命中率しかないので大丈夫でしょう。 次に交換するべきは脚部でしょう。 これは代わりにChain Leggingsが存在するので、交換に全く問題はありません。

おすすめ防具

 上記の選択肢によって作成した防具のセットを4種類紹介します。
AR36 AR33 AR31 AR30
Helm Plate Plate Plate Plate
Gorget Plate Plate Plate Plate
Tunic Plate Plate Plate Chain
Arms Plate Plate Ring Plate
Gloves Plate Ring Ring Ring
Leggings Plate Chain Chain Chain
DEX修正 -16 -8 -6 -3
Plate 100% 71% 57% 35%
Chain 0% 22% 22% 58%
Ring 0% 7% 21% 7%

AR36セット
 AR最高の防具です。 しかしながら、DEX修正も巨大であるため、攻撃力が高めでDEXを要する対人戦には不向きな装備です。

AR33セット
 DEX修正はやや高めですが、それでも一桁に抑えられており、また、脚がChain Leggingsの為、Thigh BootsやKiltが外から違和感無く見えるため、見栄えの点でも良いセットです。

AR31セット
 Plateの被甲率をAR30より上げたセットであり、数字以上に防御力が上がっています。 が、とにかく見栄えがしないのが弱点でしょうか。

AR30セット
 Plate mailから落とした、と言うよりは、Chain mailを基本に、防御力が弱い部位にPlateで補強したと言った方が良いかも知れません。 効率の良い胴ではなく腕をPlate Armsのままにしてあるのは、代わりのRingmail Sleevesの低い防御力を忌避したためです。
 DEX修正はほとんど有りませんが、防御力が相当低いのは弱点です。 対モンスター戦や、専業戦士相手の闘いには使いにくいでしょう。 敵がタンクメイジファイターで、とにかく速さで対抗するのであれば、この装備が良いかも知れません。 Platemail tunicを使わないため、生産性は良い事は利点ではあります。

 なお、上記3セットに対する各種武器によるの平均ダメージを以下に記します。 武器はHQでSTR100、Tactics GM、Anatomy GMが攻撃することを条件とします。
Katana Broad Sword Halberd Kryss Short Spear Quarter Staff War Hammer
AR36set 9.2 10.8 21.3 9.7 11.9 11.8 16.0
AR33set 9.7 11.3 21.8 10.1 12.4 12.3 16.5
AR31set 10.3 11.9 22.4 10.6 13.0 12.9 17.1
AR30set 10.0 11.6 22.1 10.4 12.7 12.6 16.8

Previous Page / Next Page