| >'goThumbTracking'ってどんなのでしょう?(^^;
スクロール中も再描画してくれるフラグです。
目的のパーツを探すとき多少効率があがります。
カテゴリー分けはかなりの労力を要しそうだし。
あと、デルファイかと思ったんで・・・。
#当方、詳しい人間ではありません。
>再描画が重い問題があるのですが、なんとか解決でき
>るでしょう。
OH!
> キー入力については、そですね、後ほど考えてみます。
> コピペ出来るときにはキー入力出来た方が便利でしょうし。
メインフォーム右下のボックスに表示されるパーツを
選択して、削除&並び替えとかできると便利かも。
色々構想されてることや暇とも相談でしょうし
当然、参考程度にお願いします。
> SSPのパーツについては‥‥恐らく、UO:Rで導入された
>「新建造物」は有り物パーツを適当に組み合わせてでき
>た物だと思うので、いくつか不都合があったりするのかも
>知れませんね(^^;
あまり整理されてないんで、なんか歴史を感じました。
他のUOツールをさっぱり知らないんですが
構成キャラを見れただけでも嬉しいです。
他、色んなスタチュー置き放題なのも。
> この手のパーツって、もともとTrinsicで使われているのかな?
だと思います。
あそこの街は好きじゃないけど家は好き。
では、頂いたツールでトリンシック仕様な
3階建て屋上付きの建設に励みます。
#仕事は!?
|